【社長ブログ】〔練馬区の皆様へ〕地震時の「電気火災」を防ぐ!感震ブレーカーの補助金活用について

練馬区・中野区・杉並区の皆さんこんにちは。
練馬区 外壁塗装・屋根塗装を専門に営んでおります、株式会社住まいるペイントの代表の堺です。
日頃より、地域の皆さんには大変お世話になっております。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、今日は塗装の話から少し離れて、私たちの大切な「お家」と「命」を守る防災についてのお話です。
皆さんは「感震(かんしん)ブレーカー」をご存知でしょうか?
先日(令和7年10月21日)の読売新聞でも取り上げられていましたが、政府がこの「感震ブレーカー」の設置費用補助に本格的に乗り出すそうです。

実は、大きな地震が起きた際の火災原因、その約6割が「電気火災」だと言われています。
揺れで電気機器から出火したり、停電が復旧した瞬間にショートして火が出たり……。
これを防いでくれるのが、揺れを感知して自動で電気を止める「感震ブレーカー」なんです。

🔻ここからが練馬区の皆様へ重要なお知らせです!🔻


練馬区では現在、この「感震ブレーカー」の購入費用の一部を補助しています。
(※練馬区HP 更新日:2025年11月21日情報)

参考画像:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251125-OYT1T50094/より

・分電盤タイプ(工事が必要な本格的なもの)

・コンセントタイプ(差し込むだけのもの)

・簡易タイプ(工事不要のもの)


いくつかの種類があり、費用も数千円から工事が必要なものまで様々です。
「うちはまだ対策していないな……」という方は、ぜひ一度練馬区のホームページを確認してみてください。

私たち住まいるペイントは、外壁や屋根の塗装でお家を「雨風」から守るのが仕事ですが、お客様には地震や火災からも安全に暮らしていただきたいと心から願っています。
お家のメンテナンスのついでに、「そういえば防災対策どうなってたかな?」と見直すきっかけになれば幸いです。

寒くなってきましたが、皆様どうぞご安全にお過ごしください。

▪️練馬区:感震ブレーカー購入費用の一部を補助します!

参考リンク: [https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/jishinsonae/kannshinnbure02.html]

最終的には、塗装業者の誠実さで命運を分けます!

建物の塗替えをする際に、何よりも大切なのは、「塗料の機能は、塗装職人の技術による適切な塗装により、建物を長く良い状態に保ってくれる」ということです。

建物の状況によって、最適な塗料は変わります。



 ” 家の表情が変わると生活が変わる “



塗装の技術力とご提案には、ぜひ一度、練馬区の塗装会社〈住まいるペイント〉にご相談ください。誠実な対応をさせていただきます。

Bottom Banner
住まいるペイント

〒177-0044 
東京都練馬区上石神井2-8-20
グリーンハイネス1階

Instagram YouTube LINE

FAX:03-5935-9163
営業時間 8:00~20:00まで
※お問い合わせ以外の営業電話はご遠慮願います。