
練馬区・中野区・杉並区の皆さんこんにちは。
練馬区 外壁塗装 豊富な塗料と施工実績で評判の住まいるペイントです。
「外壁塗装をしたいけど、どんな仕上がりになるかな?」
そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今のイメージも気に入っているけれど、せっかくの機会だから素敵な色でおしゃれに仕上げたい、とお思いの方もいらっしゃると思います。
できれば事前にイメージをつかめたら踏み出しやすいですよね。
そこで今回は、弊社で行った2025年最新の外壁塗装の施工事例をご紹介いたします。(※施工は2024年度)
イメージを掴んでいただけるようにカラー別で色のもつ印象やおしゃれなカラーの実例をご紹介していきます。ご紹介するのは弊社で人気のある8色(白・ベージュ・グレー・ブラウン・ピンク・ブルー・イエロー・グリーン)と、ツートンカラーは3パターンです。
施工事例から施工前・施工後の写真や、どんな塗料を使用したのかもリンクを辿れば詳しくのせておりますので、きっと具体的な外壁塗装のイメージがわくはずです!

ぜひ外壁のお色で迷っている方は参考にしてくださいね
目次
白系=「清潔感」
白は明るく清潔感があり、定番の人気色です。
新築のようなフレッシュな印象や開放感を与え、膨張色なので家を大きく見せてくれる嬉しい効果もあります。
青みのかかったような白はスタイリッシュで上品なイメージを演出できます。
【塗料:インディフレッシュセラ 色:白】
【塗料:超低汚染リファインsi艶有り 色:トゥルーホワイト】
【塗料:デコラフレッシュ艶消し 色:N95】
ベージュ系=「温かみ」「上品」
ベージュは、白ほど汚れが目立ちにくく、和洋問わずどんな家にも合わせやすい万能色です。
落ち着きや温かみ、上品さを感じさせるため、外壁塗装では非常に人気があります。
ナチュラルで優しい雰囲気を求める方におすすめです。
ベージュ系のお色はどんな周辺環境にも溶け込みやすく、ナチュラルで優しいイメージにできるのが特徴です。
【塗料:シリコンRevo 艶有り 色:ミッドビスケット】
【塗料:シリコンRevo 艶消し 色:メリーノ】
他に使用したお色は「外壁リシン壁:ブロークンホワイト」です。
【塗料:シリコンRevo艶有り 色:サンダルウッド】
【塗料:超低汚染リファインF 色:スムースクリーム】
【塗料:超低汚染リファインF 艶有り 色:ミッドビスケット】
グレー系=「クール」「都会的」
グレー系の外壁は「モダン・都会的・クール・重厚感」を演出し、色味や素材次第では多様な表情を持ち、他色との組み合わせで個性的かつ洗練された外観を実現できる万能カラーです。
シンプルでモダンな外観にしたい方に向いています。
また汚れや経年劣化が目立ちにくい色なので、砂ぼこりや排気ガスなどの汚れと似た色調のため、メンテナンスの手間を軽減できます。
【塗料:超低汚染リファインMS 色:ミネラルグレイ】
【塗料:超低汚染リファインMS 色:グレイドルフィン】
「目地出し壁部:モカ」「目地:ミネラルグレイ」
ブラウン系=「高級感」「優しさ」
ブラウンは自然や木のぬくもりを連想させ、落ち着きや重厚感、安心感を与えます。
シックで洗練された印象を与えるため、ナチュラルな雰囲気で尚且つ高級感を出したい場合に最適です。
濃いブラウンは高級感や重厚感を演出しつつも、暗すぎず圧迫感を感じさせません。
明るめのブラウンは優しくナチュラルな雰囲気を作り出します。
また土埃や泥、カビやコケなどの汚れがブラウンの色調に自然に溶け込みやすく、特に交通量の多い道路沿いや湿気の多い場所でも汚れが気になりにくいです。
色あせも目立ちにくいため、長期間きれいな印象を保てます。
【塗料:MAXシールドU 色:チョコレートブラウン】
ピンク系=「愛らしさ」
ピンク系は、かわいらしさや優しさ、温かみを感じさせる色です。
外壁にピンク系を使用すると、個性的で特別感があり、見る人の心を和ませます。
淡いピンクはナチュラルで穏やかな印象、サーモンピンクは明るい活気のある印象、ピンクグレーやピンクブラウンは落ち着きや上品さをプラスします。
周囲の環境や家のデザインと調和させると失敗が少ないでしょう。
以下の施工事例の「トスカニー」はブラウンに近いピンクなので、落ち着きと上品さがあります。
【塗料:シリコンRevo 艶有り 色:トスカニー】
ブルー系=「爽やかさ」「清潔感」
ブルー系の外壁は、爽やかさと清潔感を強く感じさせる色として人気があります。
青空や海を連想させるため、明るく開放的で涼しげな印象を与え、特に夏場の暑い季節に適しています。
また、ブルーは心理的に落ち着きや安心感をもたらし、住まいや周囲の環境に穏やかな雰囲気を作り出します。さらに、ブルー系の外壁は汚れや色褪せが目立ちにくく、紫外線を反射する性質があるため耐候性に優れている点も特徴です。
【塗料:超低汚染リファインMS 色:72-30H(コバルト)】
イエロー系=「華やか」
イエローは太陽や光を連想させる色で、住宅を明るく見せ、ポジティブで元気な印象を与えます。
曇りや雨の日でも外観が沈まず、華やかさを保ちます。
原色の鮮やかな黄色から、落ち着いたクリーム色まで幅広いトーンがありナチュラルにもモダンにも仕上げることができます。
例えば北欧風・南欧風・和風・モダンなど、さまざまなデザインに対応できるのも特徴です。
また個性的で目を引く外観にしたい場合にもおすすめで他の住宅と差別化しやすく、個性的なデザインを実現できます。
【塗料:シリコンRevo 艶有り 色:レモン】
グリーン系=「リラックス」「ナチュラル」
グリーンは自然や植物を連想させるため、外壁に使うことで家全体がナチュラルで落ち着いた印象になります。庭や植栽との相性も抜群で、緑化やガーデニングを楽しむ家庭に特におすすめです。
目に優しい色合いのため、見る人に安らぎやリラックス感を与えます。
穏やかで心地よい雰囲気を演出できるため、住まいを優しく包み込む印象があります。
グリーン系は欧米の住宅でよく使われており、洗練された欧風デザインや北欧風の外観に仕上げたい場合にも最適です。
他の住宅と差別化しつつ、奇抜すぎず上品に個性を出せますよ。
【塗料:超低汚染リファインF 艶有り 色:ミストグリーン】
ツートーン=「立体感」「個性」
ツートーンの外壁は、2色の色分けにより外観にリズム感が生まれ、平面的になりがちな家の印象を引き締めて立体的に見せてくれます。
例えば、1階と2階で色を変えたり、ベランダ部分にアクセントカラーを使うと効果的です。
そして、一般的な色の組み合わせでも配置や比率を工夫することで周囲に埋もれず、個性的でありながら奇抜すぎない上質な外観を演出できます。
ツートーンの色の選び方で、モダン、ナチュラル、北欧風など多彩で様々なお好みのスタイルに仕上げられます!
【塗料:シリコンRevo3分艶】 白×ブラウン
お色は、「外壁上段:クールホワイト」 「外壁下段:パイオニア」 です。
濃いブラウンは「木」や「土」の自然な色を連想させるため、安心感やぬくもりを感じさせます。
そこにホワイトが入ることで重たくなりすぎず、明るさと清潔感が加わりました。
高級感とクラシックな雰囲気を演出してくれます。
【塗料:超低汚染リファインF】 グレー×ピンク
お色は「白壁部:ガルグレー 」「茶壁部:ローズベージュ」です。
少しグレイッシュなローズベージュが、ピンクの甘さを中和して全体を引き締めます。
グレーと合わさることで落ち着きと品のある印象になりました。
【塗料:超低汚染リファインMS】 白×ベージュ
お色は、「上塗り:トゥルーホワイト」ベランダには「上塗り:ミッドビスケット」を使用しています。
ベージュとホワイトの組み合わせは、ナチュラルで優しく、誰からも好感を持たれやすいとても人気のある配色です。
上品さや清潔感がありながら、どこか温もりを感じさせる「飽きのこない王道カラー」として、住宅外壁にとてもよく選ばれています。
全体的にトーンが柔らかく、上品で控えめな美しさがあります。
周囲の景観と調和しやすく、ご近所からも「きれいで品のある家」と思われやすい配色で、10年、20年経っても古く感じにくく長く住めるデザインです。
まとめ
いかがでしたか?
どちらのお宅も美しく生まれ変わり、外壁塗装があたえる印象の大きさがお分かりいただけたかと思います。
ぜひ参考にしていただき、理想のイメージを思い浮かべてみてください。
弊社では、どんな機能の塗料を使い何色にするのかなど、皆様のご要望を丁寧にお聞きしながらプロの視点で状況にあったアドバイスをいたします。
無理なご提案はいたしませんので、ご納得いただけるまでご相談ください。
また、他にも素敵なデザインの施工事例が豊富にございますので、ぜひ一度お問い合わせください。
最終的には、塗装業者の誠実さで命運を分けます!
建物の塗替えをする際に、何よりも大切なのは、「塗料の機能は、塗装職人の技術による適切な塗装により、建物を長く良い状態に保ってくれる」ということです。
建物の状況によって、最適な塗料は変わります。
” 家の表情が変わると生活が変わる “
塗装の技術力とご提案には、ぜひ一度、練馬区の塗装会社〈住まいるペイント〉にご相談ください。誠実な対応をさせていただきます。
